News
最新作 RE:CHELSEA OGxOLIVER GOLDSMITH
𝐎𝐆 × 𝐎𝐋𝐈𝐕𝐄𝐑 𝐆𝐎𝐋𝐃𝐒𝐌𝐈𝐓𝐇より最新モデル入荷しております。
最初にご紹介するのは、本家オリバーゴールドスミス『CHELSEA』をブラッシュアップした『RE:CHELSEA』。
オリバーゴールドスミスのアーカイブラインを再構築したRE:シリーズです。
ゆとりのあるボストンシェイプ。
昨今のクラシックデザインは小ぶりなものが多く、48□23というサイズ感は意外と新鮮で刺さる方は多いかと思います。
毎日使うメインのメガネをお探しの方にもご提案したいモデルです。
-
𝐎𝐆 × 𝐎𝐋𝐈𝐕𝐄𝐑 𝐆𝐎𝐋𝐃𝐒𝐌𝐈𝐓𝐇
(オージーバイオリバーゴールドスミス)
model:RE:CHELSEA
color:C GREY、C BROWN
size:46□23-143
price:¥46,200(¥42,000+tax)
handmade in SABAE
corner Godard ゴダール
<orner “Godard(ゴダール)”
非常にお問い合わせの多いゴダール、再入荷しています。
磨き込まれたツヤッツヤの生地に、初期装備されているフラットレンズの反射が唯一無二の存在感。
テレビジョンカットやファセットカットなど、ディテールには鯖江の技術なくして実現できないこだわりが詰め込まれています。
その証拠に、テンプル内側の原産国表記は「Handmade with craftsmanspilit in Sabae」の表記が。
写真では伝えきれない美しいツヤは、ぜひ店頭で実物をご覧ください。
オンラインストアでもお求めいただけます。
フラットレンズをご希望の場合は選択肢がございませんので、一度ご連絡ください。
-
<orner
Godard
C-1、C-2
size:45□26-148
price:¥51,700(¥47,000+tax)
2カーブレンズ フラットレンズ
いつもお世話になっている県外のお客様から、レンズ交換のご依頼です。
お持ち込みいただいた JULIUS TART OPTICAL “AR”。
通常レンズよりカーブの浅い2カーブレンズを使用し、フラットレンズっぽく仕上げています。
フラットレンズは、その名の通り真っ平らなレンズ。
ファッション性に特化したレンズで度なしの場合は問題ありませんが、度数によっては視界の歪みを感じやすいため推奨しない場合があります。
今回も度数的に完全0カーブのフラットは推奨しないため、浅いカーブのレンズを使用し、表面はフラット同様にギラっとした反射を出しています。
一見するとフラットレンズと区別がつかないくらい綺麗な仕上がり。
写真では分かりづらいですが、濃度25%の淡いグレーカラーを入れています。
クリアはもちろん、濃いカラーでもカッコよく仕上がりますので、サングラスとして使用したい場合でもオススメです。
今回のように、他店で購入したフレームでもレンズ交換可能です。
お気軽にご相談ください!
通販でもご対応可能です。
corner Debby トータスカラー
<orner / Debby
東京からお越しのお客様🙇♂️
ご遠方からありがとうございました!
フレームカラーを非常に気に入っていただきました。
<ornerのブラウンは、よくありそうな色味のようで、よく見ると少し違う。
黄色みが抑えられて赤みが強め。
光が当たると美しいトータスカラーが浮かび上がりますが、暗所で見るとブラックに見える抑えられたトーン。
他ブランドで見ないブラウンです。
レンズはフレームカラーと非常に相性が良い濃いグリーンをセット。
淡いカラーは未だに人気ですが、最近濃いカラーを選ぶ方も増えてきました。
それぞれに良さがありますので、使用するシーンやお持ちのサングラスも考慮しながら、こちらからもご提案させていただきます。
この度はご遠方からありがとうございました!
ぜひ長くご愛用くださいませ。