News
薄いカラーから濃いカラーへ変化する調光レンズ
薄いブルーから濃いブルーグレーへ変化する調光レンズ。
調光レンズは無色から濃い色へ変化するものが一般的。
夜や室内は普通のメガネです。
今回使用したレンズは、ベースに25%程度のブルーが入っているため、夜や室内でも薄いカラーが残ります。
外に出たら調光機能も欲しいし、室内では薄いカラーも欲しい、という方にオススメの調光レンズとなります。
通常時は鮮やかなブルーですが、ダークなブルーグレーへと変化していく過程もお楽しみいただけます。
今回はフレームをお持ち込みいただきレンズ交換させていただきました。
JULIUS TART OPTICAL “AR” の、ファッションブランドとコラボしたレアなカラーとのこと。
ブルーと相性も良く、カッコ良く仕上がりました!
いつもありがとうございます。
ぜひご愛用くださいませ。
お持ち込みいただいてのレンズ交換も大歓迎です!
通販でもご対応できますので、お気軽にお問い合わせください。
SHINBARIフェア
=========================
WINTER EXHIBITION
“SHINBARI” BJ CLASSIC
2024.12.13(Fri.) - 2025.1.13(Mon.)
※1/1、1/2は休業
=========================
テンプルの金属芯にこだわった、BJ CLASSIC 「芯張り」シリーズのポップアップを開催します。
セルフレームのテンプルには、強度を保つために金属芯が入っています。
現代で主流になっているのは「シューティング」という技法。
先の尖った金属芯を、テンプルに打ち込む(差し込む)形で作り上げられます。
非常に効率的で、大量生産が可能。
近年流通しているセルフレームはほとんどこちらの技法です。
一方で、今回ピックアップするのは「芯張り」という技法。
金属芯を、2枚のセル素材で挟み込んで圧着して1本の棒にします。
これにより「シューティング」では不可能な、先まで太いデザイン性のある芯での作成が可能になります。
ただし「芯張り」は非常に高い技術力が求められる上に、生産中のロスも出やすく、大量生産もできません。
効率性やコスパを重視する現代のモノづくりにおいては、淘汰されつつある貴重な技法。
-
そんな芯張りフレームを、BJ CLASSIC COLLECTION は “CRAFTSMAN EDITION” としてシリーズ展開しています。
期間中は芯張りシリーズの在庫を強化。
「COM-510NNT」「COM-548NT」など、人気デザインを芯張りにブラッシュアップしたモデルや、トレンドの太セルなど、25本以上を展開。
上記の通り非常に流通量も少なく、普段はポツポツとスポット的に入荷します。
これほどの数をまとめて一度に見られる機会はあまりございません。
ぜひこの機会にご来店ください!
ご試着だけでも大歓迎です。
JAGUAR
長らく欠品が続いていましたが、久しぶりに店頭に並んでいます。
1960s American Optical社 の『JAGUAR(ジャガー)』を、BJ CLASSIC がセルロイド生地を使用して “MADE IN 鯖江” で完全復刻。
正面から見ると柔らかなラインのセルフレームですが、横から見ると厚く奥行きのあるフロントが特徴。
メガネを選ぶ時は正面ばかり気にするけれど、人からはほとんど横や斜めから見られているものです。
どの角度から見ても存在感あります。
ボリュームと使い勝手の良さを両立したメガネをお探しの方にご提案したいモデルになります。
全カラー、オールセルロイド製。
ぜひ店頭でお試しくださいませ。
====================
BJ CLASSIC COLLECTION
REVIVAL EDITION
“JAGUAR”
C-1,19,30,70
size:47□22-148
price:¥46,200 (with tax)
====================
デッドストック ラスト1本ずつ
====================
BJ CLASSIC COLLECTION
“PREM-114WRNT”
C-2(シルバー)
C-5(マットブラック)
size:47□22-148
price:¥50,600 (with tax)
====================
画像2枚目:C-5マットブラック
画像3枚目:C-2シルバー(ブルーレンズカスタム)
すでに製造が終了しているデッドストックモデル。
各カラー、ラスト1本ずつです。
ツーブリッジ&ワイドリム構造はあまり見ない珍しいデザインですが、品番からも分かる通りメタルフレーム一番人気のPREM-114NTがベースとなっていますので、レンズシェイプやサイズ感は王道。
特徴あるディテールに反して、非常に使い勝手の良い1本かと思います。
たった1本ブリッジが増えるだけで、洗練された立体感を演出して唯一無二の存在感に。
ご興味ある方は、ぜひお早めに。
オンラインストアからもお求めいただけます。
Line Art POP UP 開催!
===================
\ 𝑳𝒊𝒏𝒆 𝑨𝒓𝒕 𝑷𝑶𝑷 𝑼𝑷 //
𝟭𝟮.𝟳 (𝗙𝗿𝗶.) - 𝟭𝟮.𝟭𝟳 (𝗧𝘂𝗲.)
===================
驚くほどの軽さと安定したホールド感から、圧倒的なリピーター数を誇る「Line Art(ラインアート)」。
期間限定でフェアを開催します!
ウェブではほとんどご紹介したことがないブランドなので知らない方も多くいらっしゃると思いますが、業界で知らない人はいない有名ブランド。
多くのメーカーが、LineArtを真似して柔らかいテンプルのメガネをリリースしましたが、独自の「Excellence Titan(エクセレンスチタン)」を使用した着用感は唯一無二。
LineArtほど「写真で見るより、一度掛けて欲しい!」というブランドはありません。
見た目や想像を超える着用感。
ぜひこの機会に、ご試着だけでもお気軽にご来店ください。