News

2021 / 12 / 28  18:00

キハクカラー クリアフレーム グリーンレンズ JAZZ BJ CLASSIC COLLECTION

BJ CLASSIC COLLECTION

“JAZZ” キハク

 

キハクという黄色みがかったクリアフレームに、濃度25%のグリーンレンズ。

 

クリアフレームは夏のイメージが強いですが、こちらのような黄色みがかったクリアは年間通して違和感なく着用可能です。

冬はファッションが重くなりがちなので、むしろ冬にこそ掛けてもらいたいカラー。

 

レンズは、キハクカラーに合わせるなら今回のようなグリーン系やブラウン系がオススメ。

個人の主観ですが、よりヴィンテージ感が増してクラシックフレームの良さが際立ちます。

IMG_2161.jpg

DSC06559.jpg

DSC06561.jpg

2021 / 12 / 26  16:11

SHINBARI SH-C510N BJ CLASSIC COLLECTION

普段使い用に、度付きのクリアレンズで

BJ CLASSIC COLLECTION

“SHINBARI SH-C510N”

オーダーいただきました!

 

クロササというブラウン系のカラーです。

ゴールドの芯張りやブリッジと相性が良く、非常に高級感やヴィンテージ感が出るオススメのカラー。

 

こちらの”CRAFTSMAN EDITION”は、専用のメガネケースに加え桐箱も付属します。

1つの作品として、着用時以外も存在感を放つ1本になるかと思います。

 

雪の中、ありがとうございました!

DSC06850.jpg

DSC06835.jpg

DSC06826.jpg

DSC06816.jpg

2021 / 12 / 25  18:11

『歩』AYUMI 20周年特別記念モデル

 

本日から1月3日まで、正視堂にて20周年特別記念モデル2型のレギュラーカラー全てがご覧になれます。

 

“MK-03”はカジュアルに使用できるボストンシェイプ。

カラーバリエーションも華やかな色彩となっております。

 

“MK-05”はフォーマルなタイプでスクエアとオーバルをミックスしたシェイプ。

癖のないフロントデザインで、ビジネスでもオススメの落ち着きあるカラーバリエーションとなっております。

 

※こちらの記念モデルは、専用のケースと化粧箱が付属します。

 

加工が難しいセルロイド素材を、鯖江の職人が1本1本削り、磨き上げて作られるMADE IN 鯖江ブランド。

シンプルさの中に一言では伝えきれないこだわりが詰め込まれております。

ぜひ店頭にて実物をご覧くださいませ。

DSC06806.jpeg

DSC06809.jpg

DSC06785.jpeg

DSC06786.jpeg

DSC06800.jpeg

2021 / 12 / 24  18:38

クリアフレーム

2本目のメガネとしてクリアフレームでオーダーいただきました。

 

普段使いするにはハードルが高くても、シーンやファッションに合わせて必要な時だけ掛ける場合に、クリア系フレームは簡単にイメチェンできてオススメです。

 

黄色みがかったクリアにべっ甲柄の組み合わせ。

これは30〜40年前によく出たデザインですが、全く古臭さがなく、むしろ一周回ってオシャレなアイテムと言える典型例かと思います。

 

セルロイド素材を用いたMADE IN 鯖江です。

 

DSC06642.jpg

2021 / 12 / 23  20:35

太セル ウェリントン

敦賀市からのご来店で、

“BJ CLASSIC COLLECTION”

ウェリントンシェイプの太セルフレームをお選びいただきました!

 

目が透ける程度のライトカラーで、濃度は50%。

(画像は薄く見えますが、着用するとしっかり色が入っているのが分かるくらいの濃さです。)

 

今回は当店のInstagramをご覧になり、別モデルを狙ってご来店いただきましたが、色々とご試着した結果こちらのモデルをお選びいただきました。

画像と実際に着用した場合とではイメージが変わりますので、ぜひご試着だけでもお気軽にご来店ください。

 

またホームページやSNSにアップして、日が経っているモデルはすでに完売しているものもございます。

ホームページやSNSを見てご興味あるフレームのご試着をご希望の場合は、ご来店の前に在庫確認も可能です。

お気軽にご連絡ください。

IMG_2097.jpeg

IMG_2104.jpeg

IMG_2102.jpeg