News
JAGUAR ジャガー BJ CLASSIC COLLECTION
BJ CLASSIC COLLECTION
“JAGUAR(ジャガー)”
入荷してまいりました。
1960年代、アメリカンオプティカル社が数多くの歴史に残る名作を世にを打ち出した中でも、特に独自のセンスとテイストを注力した『JAGUAR』をリバイバル。
鯖江の職人により、セルロイド生地を使用して忠実に復刻しています。
正面から見た際はスッキリとしていますが、奥行きある立体構造となっており角度が付くとしっかりとしたボリューム感が。
奥行きのある厚いフロントは、裏側にクリア生地を張り合わせておりノーズパッドが美しく見える工夫がされています。
“REVIVAL EDITION(リバイバルエディション)” は見た目のデザインはもちろん、当時の生産や歴史的な背景まで含めて知っていただくと、より愛着が湧く1本になるかと思います。
ぜひ店頭でお試しください。
入荷情報 BJ CLASSIC COLLECTION
週末を前に、BJ CLASSIC から人気モデルが続々と入荷してまいりました。
画像1枚目
上:PREM-114SNT
下:PREM-114BSNT(サイズダウンモデル)
画像2枚目
上:PREM-114NT
下:PREM-114BNT(サイズダウンモデル)
画像3枚目
上:COM-510NNT
下:COM-510NT(サイズダウンモデル)
ご覧の通り、BJ CLASSIC は同じデザインのサイズ違いが多くあります。
お顔のサイズはもちろんですが、度数でもオススメするサイズが変わりますので、そちらも含めて最適なサイズをご提案させていただきます。ぜひ店頭で掛け比べてみてください。
その他、JAGUARや新モデルのPREM-145PTなども入荷済み。
そちらは改めてご紹介させていただきますので、しばらくお待ちくださいませ。
可視光調光レンズ
【色が変わるレンズ】
県外のお客様からのオーダーで、通販にてご対応いたしました。
お送りいただいたフレームにグレーの調光レンズを。
ありがとうございました!
アウトドアに加えて、UVカットされた車内でも変色する『可視光調光レンズ』を使用しています。
調光レンズはシーズン問わず多くのオーダーいただいておりますが、特性として「気温が低い方」が色の変化がハッキリとします。(冬は特に濃くなり、夏は比較的薄くなります。)
冬こそ調光レンズの機能を最大限に発揮できる季節。
太陽の位置が低くなったり、雪が積もったり、何かとまぶしさを感じやすい季節となりますので、サングラス作成の際はぜひ調光レンズも選択肢の一つとしてご検討ください。
偏光調光レンズという画期的なものもございます。
他店フレームはもちろん、今回のようにオンラインでのオーダーもご対応可能です。(度付きの場合は度数データが必要です。)
お気軽にご相談ください。
ありがとうございました。 BJ CLASSIC COLLECTION P-577MP
先日ご購入いただいたばかりですが、早くも2本目を。
いつもありがとうございます!
BJ CLASSIC COLLECTION
P-577MP / C-30(クロササ)
今回お求めいただいたのは。パリジャンと呼ばれる正方形に近いフレンチヴィンテージデザイン。
鯖江の職人がセルロイド生地で作り上げています。
写真では分かり辛いですが、
レンズに25%濃度のグロウプラムというカラーを。
カラーの雰囲気を損なわず本来の色味を強調させるため、レンズの反射光を無色(ホワイト)にこだわって作成しています。(通常はグリーン、ブルーライトカットの場合はブルーなど)
ただ反射の色が違うだけではなく、傷防止や汚れ防止、さらには耐熱機能まで備えた性能的にもハイスペックなレンズとなります。
ぜひご愛用くださいませ!