News
BJ CLASSIC COLLECTION コンシェルジュ研修
2日間の休みをいただき鯖江へ。
目的は、BJ CLASSIC “𝐒𝐔𝐏𝐄𝐑𝐈𝐎𝐑 𝐑𝐎𝐎𝐌” のコンシェルジュ研修です。
工場で職人による技術を見学し、改めて BJ CLASSIC のフレームがどれだけの時間と手間をかけて作り上げられるのかを再確認しました。
メガネは分業制のため、1人の職人が全て作り上げるわけではありません。
各分野の職人が最高の部品を作り上げ、それが集結して1本のメガネになります。
完成するまで約8ヶ月。
フレームによっては1年以上かかるものも。
-
今回の研修を経て、無事にコンシェルジュ認定いただきました。
デザインだけでなく目に見えない生産背景やブランド理念まで含めて、今後はより一層お客様にご満足いただけるようにご提案をしていきたいと思いますので、ぜひ “BJ CLASSIC COLLECTION” をお求めの際は当店にお任せください。
富山県からのご来店
富山県からご来店いただきました!
ご遠方から、誠にありがとうございました。
<orner / Mew C-2
こちらのフレームに、2カーブの度付きレンズをセット。
あえてレンズ反射を出すため、反射防止コートを内面だけに施し、外面は白くギラっとするように仕上げています。
まるでヴィンテージフレームのガラスレンズのような見た目に。
見え方も見られ方もこだわった1本です。
今回はこちらのブランド、こちらのモデルをお目当てにご来店いただきました。
まだスタートして間も無いブランドのため取扱店が少なく、そもそもこだわり抜いたデザインを鯖江の職人がハンドメイドで作り上げるため生産数もごくわずかで非常に希少です。
ご遠方にお住まいの方で、お目当てのフレームを試着したいけど在庫があるか気になる…という方がいれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。